魚の かねあ @三浦市城ヶ島

シカゴ

#2023-053

磯料理 魚の「かねあ」
神奈川県三浦市城ヶ島689
090-6019-2822


今日は3月30日(木)
カウントダウン。。。あと2日で令和4年度も終了。
どうやら今年度中に昨年訪問記事は終わらせられそうです!
いつの間にか年度ベースにすり替わっていますが。。。
暦年では3ヶ月丸々遅れ。。。記憶があるうちになんとか
キャッチアップしていかないと。

という事で、昨年12月分はあと2軒。最後から2番目のお店を
アップします。

本日のお店は。。。また三浦市。

IMG_8830.jpg

どうでしょう? 城ヶ島ですがなかなか海がきれいです。
侮れません。


IMG_8835.jpg

そんな城ヶ島にあるのが、こちらの『魚の かねあ』


IMG_8836.jpg

店先にはかなり年季の入ったサンプルがお出迎え。


IMG_8832.jpg

店内の様子。割と広くて写真奥は座敷になっています。
この10分後、このお店はほぼ満席になります。
確か。。。平日だったはずですが、コロナ後の日本って平日も
休日もなく、人がごった返しているような気がします。


IMG_8833.jpg

こちらがメニューの一部ですが。。。
やっぱりちょっと観光地プライスなのかな。
若干高くね?という気がします。場所が場所ですから
致し方なしか。

そしてこの時の我々のチョイスは。。。

IMG_8838.jpg

こちらが 『マグロ定食』 2280円


IMG_8837.jpg

赤身・中とろ・大トロだったかな。。。お刺身が並びます。


IMG_8839.jpg

マグロの煮こごり。。。だったはず
これにご飯とワカメのお味噌汁。 1980円! だったら
なんの不満もなかったかな。。。


IMG_8841.jpg

で、こちらが 『お刺身盛り合わせ定食』 2480円と
『サザエのつぼ焼き』 1200円 これに煮こごり・ご飯・お味噌汁。

う〜ん。。。サザエ。。。かわいい。
ちょっと2つ前の記事の『あぶずり食堂』のサザエの壺焼きと
比較してみていただきたい。。。これ以上は語るまい。

ただ。。。以前、どこか別のところで書いたと思うのですが、
やっぱりこういう魚をメインに食べさせてくれるお店には
(個人的な希望ですが)
『ご飯やお味噌汁、わさびにもこだわりを持って欲しい!』

こちらのお店もちょっとそれを感じております。
ただ、『お店の方はとても感じがよく、気分よく食事を
させてはいただきました。』と付け加えさせていただきます。


さぁ〜、明日は2022年最後のお店!!! どんなお店か
乞うご期待。。。って程ではないかもですが。


スポンサーサイト



Posted byシカゴ

Comments 20

There are no comments yet.
ナブー

お刺身自体は美味しいのに、その他がちょっと残念な感じなんですね。

ノブ

何を仰いたいのか…よぉ~く伝わってきました。
観光地でのお店のチョイスって難しいですね。

  • 2023/03/30 (Thu) 07:08
  • REPLY
紺青の海

え、サザエだけで1,200円ですか??
なかなかですね~

鎌倉にもマグロ専門店が2軒できましたが、以下省略であります。

takabone

そうですね~ 私もご飯とお味噌汁でそのお店の印象がかなり左右されます。細かいところまでこだわっているお店は何を食べても美味しいですからね😁

  • 2023/03/30 (Thu) 08:07
  • REPLY
なかはら~めん

海が美しいですね~!
すぐ近くの三浦海岸はきったないイメージがありますが、東京湾じゃないってだけで、こんなにも違うんですね。

  • 2023/03/30 (Thu) 08:23
  • REPLY
シカゴ
シカゴ
To ナブーさん

ですね〜。その他って大事ですよね〜。
そこ残念でした。

  • 2023/03/30 (Thu) 09:05
  • REPLY
シカゴ
シカゴ
To ノブさん

そうなんですよ。お察しくださりありがとうございます。
せっかく海の近くに来たから美味しいお魚食べたい!
って思うじゃないですか? で、美味しいお店に巡り合う
確率。。。これは結構絶望的な時があります。

  • 2023/03/30 (Thu) 09:06
  • REPLY
シカゴ
シカゴ
To 紺青の海さん

鎌倉。。。ご案内するときに結構戸惑うことがあります。
生しらす食べたい! って方は特に。。。
黙ってお蕎麦屋さんくらいにご案内するのが
妥当かな。。。って思います。もちろん。。。
いくらでも出す!って言われれば多少は違いますが。

  • 2023/03/30 (Thu) 09:07
  • REPLY
シカゴ
シカゴ
To takaboneさん

そうなんですよ!! お米。。。特にキーだと思うのです。
『美味しいご飯は七難隠す』みたいな。。。(笑)
美味しいご飯は大事です!

  • 2023/03/30 (Thu) 09:08
  • REPLY
シカゴ
シカゴ
To なかはら~めんさん

そうそう。ボクもそう思っていたのですが、これ見てちょっと
びっくり。認識を改めなきゃいけん! って思いました。

  • 2023/03/30 (Thu) 09:09
  • REPLY
てつあん

観光地はお金をおとす処ですからね。
でも、このお値段でお客さんも来るなら、ご飯と味噌汁は、

  • 2023/03/30 (Thu) 10:24
  • REPLY
シカゴ
シカゴ
To てつあんさん

まぁ。。。そう割り切っていかないとですね。。。
でも、やっぱりちょっとはねぇ。

  • 2023/03/30 (Thu) 13:28
  • REPLY
ぽよん

素人のワタシには『マグロ定食』 2280円はちょっと手が出ない気がしました。
ちょっと観光地の寂しさを感じちゃう。

  • 2023/03/30 (Thu) 16:38
  • REPLY
ぶらくり佐藤

城ヶ島へは数えきれないほど行っていますが、島内で食事をしたことはありませんでした。
他の方のブログでも美味しそうな店が紹介されていましたので、改めて食事目的で行ってみようかなと思います。

  • 2023/03/30 (Thu) 18:06
  • REPLY
シカゴ
To ぽよんさん

ですね〜。他にお店の選択肢があれば、多分ボクも選ばない
だろうと思います。お刺身だけなら、それなりに美味しかった
ですが、ご飯がどうも。。。まぁ。。。いい勉強です。

ここだけの話ですが。。。三崎でも、どうもうん!ここはいい!
ってお店には出会っていないように思います。

まだ、知らないお店もあるのだろうから、もうちょっと粘っては
みたいですが。

  • 2023/03/30 (Thu) 18:52
  • REPLY
シカゴ
To ぶらくり佐藤さん

城ヶ島にどれだけのお店があるのか、ボクは
詳しくないですが、他にもあるのだったら
いろいろ試してみるのもいいかもですね〜。

とにかくいいお店に出会うには、いろんなところで
チャレンジしてみるしかないように思います。

  • 2023/03/30 (Thu) 18:53
  • REPLY
rollingattack

マグロ定食、本マグロだったらその値段でも納得ですが、そうではなさそうですね(^_^;)

  • 2023/03/30 (Thu) 23:17
  • REPLY
シカゴ
シカゴ
To rollingattackさん

はい。。。残念ながらそうではなかったと思います。。。

  • 2023/03/30 (Thu) 23:28
  • REPLY
ミサイル超獣
いかにも観光地食堂然とした佇まい

中身も不安に違わず、というのが逆にちょっと見てて楽しい。
失敗も旅の醍醐味、失敗できる余地こそが豊かな人生の照明だと思います。
こういうガッカリを隠さず書けちゃうのがシカゴさんの強いところだなぁ。

自分の場合書いててテンション下がりそうと思ったら即削除しちゃいますからね。

シカゴ
To ミサイル超獣さん

がっかりも 『また、やっちまった〜!』 って思えるからかなぁ。。。

本当に我慢ができない時は、オブラートに包みつつも、それでも
あからさまに何に腹を立てたか表現しちゃいますね。

こういう出会いってポジティブなものもネガティブなものも
いい思い出ですよね。

  • 2023/04/01 (Sat) 16:40
  • REPLY